2018年02月一覧

【2019年版】オーディオインターフェイスの選び方とオススメ4選【初心者】

こんにちは、DTひらさんです。 オーディオインターフェイスはDTMで必須のアイテムです。 上図のように、オーディオインタ...

記事を読む

【Cubase】ASIO ダイレクトモニタリングの設定方法

こんにちは、DTひらさんです。 今回は、CubaseにおけるASIO ダイレクトモニタリングの設定の仕方を説明します。 ASIO...

記事を読む

【レイテンシー対策】最適なバッファーサイズの決め方とは?

こんにちは、DTひらさんです。 バッファーサイズの値によってレイテンシーは大きく変わります。 バッファーサイズを初期の値のまま変...

記事を読む

Cubaseにおけるバッファーサイズの設定方法【レイテンシー調整】

こんにちは、DTひらさんです。 DTMにおけるレイテンシー対策の有力な方法として、バッファーサイズの調整があります。 今回は、C...

記事を読む

【DTM】レイテンシーの原因とその対策方法とは?

こんにちは、DTひらさんです。 レイテンシーとは音の遅延のことで、オーディオの録音や再生をする際に発生します。 レイテンシーが大...

記事を読む

【Cubase】サンプリングレートとビット深度の設定方法【簡単】

こんにちは、DTひらさんです。 今回はCubaseにおけるサンプリングレートとビット深度の設定方法を紹介します。 私はCubas...

記事を読む

【DTM】サンプリングレートとビット深度の最適な値とは?【初心者必見】

こんにちは、DTひらさんです。 サンプリングレートとビット深度(ビットデプス)は、DAWで曲を作る際に、初めに設定すべき値です。 ...

記事を読む